瀑布と鍾乳洞
2015/12/12 西表島大自然ツアー

今日は予想を覆すピナイサーラの水量で、
「こりゃ、滝の上は断念ですね。」

せっかくですから、マングローブ・オヒルギの花のちょっとびっくりの働きを観察。

登山道も川と化しています。

いやあ、大迫力! この時期にはあまり見られないはずですけど、みなさんラッキーでしたね。

サガリバナの花もあり、
このつぼみなら、数日後に咲くんじゃないかな。来週もサガリバナが見られそうですぞ。

午後からは鍾乳洞へ。
がんばっっっっっって見れば、ハートに見える鍾乳洞をくぐりぬけ、

滑るわ、

濡れるわ、

こんな鍾乳洞を懐中電灯片手に進め、進め!

この景色が、なんだか恐竜時代にタイムスリップしたようで、
天気がよくないだけに、逆にいつも以上に冒険気分が味わえた、とっておきのツアーになりました!
Ken
←「西表島の越冬」前の記事へ 次の記事へ「子供の可能性は無限大」→
















