曇りのち晴れ☆
2017/07/22 極上シュノーケリング海人ツアー
今日から夏休み!というお子さんが多いのではないでしょうか♪
宿は子どもたちが増え、ツアーでもだんだんと家族連れが増えてきています^^

そんな今日の海人は満員!

出発直後は雲がどんより。
でも海の中は透明度が最高!
透明度も良く流れもなかったので、最初は網取へ!

太陽が恋しい><

でも泳いでいるとどんどん晴れてきて、

こんないい天気に\(^o^)/
やっぱりシュノーケルには太陽が必要です!
今日の釣果は、


こんな感じ!
釣れない方はなかなか釣れないですが、1匹釣れた方はコツをつかんで2匹、3匹と釣られます!
釣れた魚はオーナーが

即席キッチンの中で

美味しく調理します♪
釣れた魚のガーリック炒めと、

昨日オーナーが釣ったヒレナガカンパチのなめろうとお刺身!

美味し過ぎて、リヒトくんはあっという間におにぎり二個たいらげました♪(笑)
ガーリック炒めやオーナー手作りの油味噌はご飯が本当に進みます^^
ビーチでまったりした後は

西表最西端の崎山へ!

透明度抜群!
素潜りが大好きな方にはたまらないポイント!
深いブルーに包まれて、

この空間がたまらない♡
ここのポイントは、

ちょっと写真じゃ分かりにくいですが、
ナポレオンとバラフエダイが近くまできます!
なかなかの迫力!!
食べた後にノコギリダイを見ると、

美味しそうな魚にしか見えないです。笑
今日のウミガメは全然逃げなくて個体で、

海底から我々をじーっと見つめていました
そして恒例のバブルリング。
実は私、スランプに陥っていて上手にできなかったのですが、
今日!

久しぶりに4つできましたー!
嬉しかった~~~作り終わった後一安心…

浮上してお客さんから拍手をいただけて本当に嬉しかったです。

今日参加して下さったお客様の中で石垣在住の方がいらっしゃしました。
昨年の海水温の上昇で大ダメージを受けた八重山のサンゴたち。
石垣のサンゴは結構ダメージを受けて、ショックを受けていたご夫婦でしたが、
崎山のモリモリのサンゴを見て、とても感激されておられました^^
このサンゴがまだまだ元気でいられるように、台風きてほしいですね…
そしてバラス島を大きくしてくれることを心底祈ってます><
トコ
















