
冬の西表島
2024/01/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 民宿 マリウド ツアー カヌー カヤック トレッキング ピナイサーラの滝
ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキング
半日ツアー
催行日:2024/01/23
ガイド:さわ
こんにちは!マリウド、ガイドのさわです
この冬は晴れが多いイメージでしたが、最近は天気予報が悪い方にはずれたり、いきなり冬のような天気になったりと忙しそうな西表島です
今日の気温は15℃くらい。
おまけに雨風が強いので激寒です
久々に完全防備でツアーに挑みました!!
雨風がプラスされた15℃は脅威的なのであなどれないです!
しっかり、濡れても汚れてもよい厚着でお越しくださいね~
それでは、今日は午前の半日ツアーでピナイサーラの滝へ行ってきたのでその様子をお届けします。
今朝は大雨すぎてどうなることやらと思いましたがスタート時は雨に降られなかったので安心しました
寒さに負けず、準備運動して出発です
特に冬場は一部向かい風が強いところがあるので、力ある組が二人乗りの後ろに乗り、全力で漕いでいきますよ!!
力、体力に自信がある方は一人乗りでも大丈夫です
難関ポイントを突破してのんびりカヌーを漕いでいると、、、
目の前に一本の白い線が見えてきます
今日お目当ての、ピナイサーラの滝が連日の雨のおかげで立派に流れてるのが確認できます!
カヌーを降り、滝壺までトレッキング開始!
板状の根っこを持つ、サキシマスオウノキが現れました
先人たちはこの根っこをまな板や洗濯板として利用していたそうです
そして、ふと根っこを見てみると、緑のカタツムリのような生き物が!
緑は体の色で、殻は半透明。
アオミオカタニシです。
この子の顔面超可愛いので皆さんにも見ていただきたいです!おそらく西表島1可愛いです!多分!絶対!!
途中隣に流れている沢を見ても、雨の影響で水量が多くなっているのがわかりますね!
雨の日や曇っている日は自然の緑が濃く見えるのでこれはこれで良さがしっかり出ています!
雰囲気いいので写真を
さらに進むと、大きな植物が両サイドにいます!
赤い樹液が特徴のアカギです。
根っこを登り、ここでも写真を
そしてそして、無事ピナイサーラの滝壺到着です!!!
見ての通り、大迫力の滝が拝めました
この場に立っているだけで水量と風圧でびちょびちょになります。
見事な滝を目の前に、大興奮なお客様!!
雨が続いた後の滝はガイドでも大興奮ですよ
行ってしまったら帰らないといけないので、帰りも怪我なしで頑張ります!!
雨が降るとぬかるみや滑りやすいところもあるので注意です
カヌーはそんなに難しい乗り物じゃないので、だんだん慣れてコツを掴めてきます!
帰りは自由自在じゃないですかね(笑)
とうとう終わってしまいます。
楽しい時間はあっという間ですね
終始、元気な男の子とお父さん、お母さん
楽しい時間をありがとうございました!
次回はピナイサーラ滝の上か別の滝にも一緒に挑戦しましょうね~
またお待ちしております!
皆さん、寒くなる日も続くかと思いますので、お身体に気をつけてお過ごしください。
さわ