快晴ならユツン
2016/05/06 西表島大自然ツアー

今日は久しぶりにユツンの滝にご案内。 まずはアダンの気根の森を抜け、

モダマの森を過ぎます。

木漏れ日の沢渡り。

この時期、森に強烈に香りを放つ、ヤエヤマコンテリギとコミノクロツグ。
オカダさんは発見上手。 サクラランも発見してくれました。

まずは支流の滝へ!! いい雰囲気ですね。

ユツンの本流、支流は苔むした巨岩がゴロゴロしています。 緑が目にしみる。

基部に粘りがないのはタイワンヤマツツジだったかな?

「これなーに?」

「ポットホールと言います。-説明―ほんとにそんなふうに出来たか、疑問に感じちゃいますね。」

さらに気持ちのよい木漏れ日の道を行けば、

ユツン3段の滝に到着。 水量はこんなもんかな。

最後の難所を越えれば、「うわ~~~!」
思わず声が出ます。

到着! 天気がいいから、眺めが最高!!!

下の段に降りましょう。 写真右上のテッポウユリを見つけてくれたのもオカダさん。

絶景でお昼ご飯。 本日は全くの貸切状態でした!

この景色、1人占め。

帰りは、ちょいと池に寄り、

再びモダマの森を抜け、

ついでにブランコして、帰ってきました。
Ken
←「今日の晩ごはん♪」前の記事へ 次の記事へ「やっぱり晴れはいいもんです。」→
















